日日ちち弁

父(70歳)のつくる弁当と、時々日本酒、おいしいめし。

1月30~31日のちち飯、ちち弁、手荒れ。

f:id:taka_kirin:20210131233546j:plain

がっつり系ちち弁・豚肉編



こんばんは!2月に入りましたね。
もう正月からひと月も経ったなんて信じられない・・・。そんな驚愕と焦りを飲み込んで、今日もいつものちち弁からスタートです。

30日のちち弁は豚ロースのバター焼、ウインナ&ピーマン炒め、プチトマト、煮豆。
豚肉は噛み応えがおいしい。バター炒めにちらっと醤油を垂らすとなおのこと、ご飯に合っていいんだなあ。

牛肉、豚肉、鶏肉、それぞれ奥歯でぎゅっと噛んだ食感の違いが楽しいですよね。柔らかい高級肉もいいけど、しっかりした赤身も大好きです。
特にストレスが溜まっているときは赤身肉をじゅーっと焼いてガツガツ食べるに限る!私のストレス発散方法のひとつです笑



f:id:taka_kirin:20210131234439j:plain

とてもきちんとした献立・・・



甘塩鮭、里芋と牛肉のしょうゆ煮、ほうれん草のお浸し、ナスの煮物、カキのくず煮。

なんて・・・きちんとした食卓・・・(遠い目)。
あ、でもナスの煮物は私が先日差し入れしたものなんですよ。ちょっと貢献。ほうれん草はお浸しだけじゃなくて、右上のは胡麻和えかな?胡麻和えの砂糖は気持ち多めが好きです。

何かの本に「韓国の友人に"日本食は甘くてしょっぱい”と”言われた」というような文章がありました(なにぶん昔のことで記憶があいまいです・・・)。

私も韓国、だいぶ前に行ったことがあるのですが、確かに日本食に比べて砂糖の甘みが少なくて塩気は薄かった印象が。甘くてしょっぱいとは言いえて妙。
日本食(いわゆる日本の家庭料理)って結構、砂糖使ったレシピ多いもんな~。

一時期、なんとなく砂糖を積極的に料理には使わなかった時期がありました(特に何かポリシーがあったわけではないので、他の甘み(酒、みりん)はじゃぶじゃぶ使ってた)。最近は考えが変わってきて、それなりに消費しています。

例えば魚の煮物なんかは砂糖をしっかり使ったほうが絶対おいしい気がする。

なんでも好みですからどうしたっていいんですが、自分の中の「適量」「適所」を見つけられるとなんとなくうれしいですねー。



f:id:taka_kirin:20210131235554j:plain

鍋じゃなべじゃ



31日のちち飯はきりたんぽ!付け合わせはキュウリとトマト、べったら漬け。

卓上コンロがあると鍋料理が気軽にできていいですよね。実家の鍋がうらやましくて買おう買おうと思っていたのですが、今年も買わずに2月になってしまった・・・。
別に鍋は冬限定のものじゃなし、春夏秋だっていいわけですから、一つあると夕飯づくりがはかどりそうだよなあ。

案外油も使わなくて健康によさそうですしね。一杯ご飯食べちゃうのが難だけど笑



------



話は変わりますが、手荒れ。
この時期は悩む方も多いかと思いますが、もれなく私もその一人です。切れて血が出るとまではいかないので、軽いほうなのかもしれませんが、それでも皮がめくれてガサガサ・・・。
気付いたときにハンドクリームを塗るようにはしているけれども、病院勤めのため手洗いの機会が多すぎてなかなか気を配れません。
どうしたものでしょう。。うーむ。

せめて休みの日くらいは手にやさしくしてやりたいのですが、休みの日は大抵爆睡してどうでもよくなってしまいます笑 結局あまり気にしてないのかもしれん。


ではでは、明日はお休みなのでゆっくりするぞ~!
日本酒飲むぞ!

お休みの方もそうでない方も、いい夜をお過ごしください。




 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキングに参加してみました。もしよろしければクリック&また来てくださいね!