日日ちち弁

父(70歳)のつくる弁当と、時々日本酒、おいしいめし。

新年ちち飯!と、明日への現実逃避

f:id:taka_kirin:20210102230309j:plain

あけましておめでとうございます

おせち、ほか色々。

刺身3種盛の真ん中は鯛の昆布締めです。これは私作。
その辺の出汁用昆布を日本酒染ませたクッキングペーパーで拭いて、塩&ラップして寝かせるだけです。聞きかじりの知識で作りましたがおいしかった。酒に合う!

元旦も実家の兄は出勤でしたので、帰宅後からの宴会です。
煮物はもちろんちち作。鶏肉が入っているのといないのと。長時間かかるものはそれほどないと思いますが、黒豆だけは二晩くらいかけて味をしみこませます。

味付けは和三盆!がちち流。癖がなくてすっきりして上品~な甘みに仕上がるので、いくらでも食べられる黒豆でございます。
私は上に市販のちょろぎを乗せただけ(笑)

このちょろぎという野菜を梅酢で漬けたもの。正月の黒豆には欠かせない色どりですが、どちらかというと関東~東北地方のもののようですね。
大学時代は兵庫県で過ごしましたが、びっくりするくらいの知名度の低さでした。

(ほかに、ちくわぶとすあまもほとんど知られていませんでした。現在はだいぶ浸透してきて、ちくわぶはスーパーにも並ぶくらい市民権を得たようです)




f:id:taka_kirin:20210102232014j:plain

上生菓子8個詰め合わせ!



ちちが実は去年のうちに注文していたという、上生菓子セット。
美しい・・・。

徒歩圏内に小さな和菓子屋さんがありまして、そこに予約しておいたものだそうです。和菓子は洋菓子とまた違う世界観がありますね。
白あんとぎゅうひと着色料があれば、自分の家でも練習くらいはできるでしょうか。

私は絵が描けない人間で(しかも普通にうまくないという、一番面白くないやつ)センスも生まれてくる前に落っことした感があるので、こういう立体造形物の作成は不安しかありませんが。。

でもほら、やってみるのはタダですしね(材料代を含まず)。
形が崩れても食べれば済むところが、料理のいいところです。
今年のささやかな目標にしておきましょう。




f:id:taka_kirin:20210102232642j:plain

そして2日のばんごはん



一夜明けて、今日。
恐ろしいことに、明日から仕事が始まります。実は医療関係のシフト職なもので、連続した休みはなかなか取得できません。

つくづく活動する気が起きず、やだなー明日がきちゃうなーやだなーとゴロゴロしながら過ごす一日。箱根駅伝と"100分で名著(萩尾望都)"を見ていたら終わってしまいました。どっちも面白かった。
もう数日間まったりうだうだ正月感を味わいたいところですが・・・。ううう。

火を使うのもめんどくさいため、やる気のなさを見越して年末に買っておいた"ちょっといいレトルト"カレーで晩御飯です。一袋400円くらい。
値段だけあって、固形の具がしっかり入っていておいしかったです。

そういえば、レトルトのカレー食べたのっていつぶりだろう。一人暮らしの時代でもカレーは1回作れば数日食べられる強い味方だったので、よく手作りしていました。
もちろん値段によって味はピンキリなんでしょうが、ずいぶんおいしくなりましたね。


明日からはまず3連勤。
2日しか休んでいなくて足りない!という気持ちと、1週間くらい休んだ時のような久々に業務に戻る不安感のようなものがぐるぐるしています。
できるだけ早めに帰ってこれたらいいなあ。


ではでは、お休みの皆さんも、仕事の皆さんも、良い夜を!




 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキングに参加してみました。もしよろしければクリック&また来てくださいね!